スポンサーリンク
Ⅴ字戦隊猫レンジャー
2014年12月04日
リヒトCLUB 11月ご報告
2014年12月01日
今日から12月。さすがに寒くなってきましたね
これから風邪などが流行りますので、皆さんどうぞお気をつけて下さいね。
さて・・11月のリヒト先生ですが、調子が悪く通院の繰り返しでした
しかもありえない事に私が力尽きてしまい、リヒトを前からお世話して下さっている
栄福さんのお言葉に甘え、今預かって頂いています。
諸事情あり、1階に帰ってきたリヒト
「母チャーン、ホットカーペットの電源入ってないヨ~
」
「えっ 栄福さんち?
行く行く、行くに決まってるじゃん
早よ準備してーや
」

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
みなさんのリヒトを想うお気持ちの、
リヒトクラブの会計ご報告です。
10月残高 50,830円
11月支出 25,326円
クラブ残高 25,504円
~支出について~
今月は膀胱炎になり、血尿が頻発。膀胱洗浄と抗生物質投与で
診察費が多大にかかりました。
①11月20日~24日 4日間入院
抗生物質注射3回 点滴3回 膀胱洗浄3回 導尿処置 18,684円
② 〃 28日 点滴、抗生物質注射 超音波 3,402円
③ 〃 29日 点滴 抗生物質注射 3,240円
②と③は栄福さんが通院して行って下さっています。
ありがたい事に、私一人でかかえこまないようにと、
現在も、リヒトを預かっていただいています。
今週末位にはお迎えに行く予定です
。
皆さん、栄福さん、アメリママさん、いつも本当にありがとうございます。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
そして、11月は悲しい出来事がありました。
我が家の最古参、下半身不随だった「ひかり」が肝硬変により
旅立ってゆきました。15歳でした。
足が動かないので、頭カキカキされるのが大好きでした

最期に獣医さんで計ってもらった体温は34.8度。
アンモニア値は877(正常値23~78) もうケイレンがきてもおかしくないと言われました。
帰宅したひかり。ぼーっとしています。

生ある写真、一番最後です。

2日間、軽いケイレンがおき、意識がなくなりました。
11月23日 朝4時に危篤になり、朝10時過ぎに旅立って
ゆきました。
獣医さんによれば、値が300を超えると幻覚などを見るそうです。
ひかりは、どんな幻覚を見ていたのでしょうか・・
痛み苦しみはないので、安楽死の選択はせず、少しでも楽なように点滴のみ。
自然に意識がなくなり、私の元から旅立ってゆきました。
ひかりが来た時の記事です。お時間がある時に見て下さると
とても嬉しく思います。
http://kirarin.miyachan.cc/e133479.html
特にこの子は人の気持ちに敏感で、私が悩んでいたり、落ち込んでいたりすると
前足だけで必死に歩いてきてくれて、小さな舌でペロペロ舐めてくれていました。
とても愛おしい子でした。
命というものは、いつまでもそこにあるものではない、
動物も人も・・命は儚いけれど、生き抜く強さを教えてくれた子です。
泣いてばかりはいられません。この子が一歩一歩歩き続けたように、
リヒトも歩き続けているように、私も、歩き出さなくては・・
ちゃらん「そーだ、母チャンは回りに甘え過ぎちょる
」
・・アナタに言われると気合が入りますな。

それにしても、あなた達が羨ましいです。私のお昼寝の場所は
あーりませんね

シェンロン「うーーーん
」

シェンロン「命を全う出来るって、それだけで幸せじゃないかな?
僕なんて、保健所からきたんだし。生きれない子だっているんだよ?」

よっし、そうだそうだ。歩き出そう。
全員「その意気だーーー」(私達は起きないけどね)


これから風邪などが流行りますので、皆さんどうぞお気をつけて下さいね。
さて・・11月のリヒト先生ですが、調子が悪く通院の繰り返しでした

しかもありえない事に私が力尽きてしまい、リヒトを前からお世話して下さっている
栄福さんのお言葉に甘え、今預かって頂いています。
諸事情あり、1階に帰ってきたリヒト
「母チャーン、ホットカーペットの電源入ってないヨ~

「えっ 栄福さんち?

早よ準備してーや

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
みなさんのリヒトを想うお気持ちの、
リヒトクラブの会計ご報告です。
10月残高 50,830円
11月支出 25,326円
クラブ残高 25,504円
~支出について~
今月は膀胱炎になり、血尿が頻発。膀胱洗浄と抗生物質投与で
診察費が多大にかかりました。
①11月20日~24日 4日間入院
抗生物質注射3回 点滴3回 膀胱洗浄3回 導尿処置 18,684円
② 〃 28日 点滴、抗生物質注射 超音波 3,402円
③ 〃 29日 点滴 抗生物質注射 3,240円
②と③は栄福さんが通院して行って下さっています。
ありがたい事に、私一人でかかえこまないようにと、
現在も、リヒトを預かっていただいています。
今週末位にはお迎えに行く予定です

皆さん、栄福さん、アメリママさん、いつも本当にありがとうございます。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
そして、11月は悲しい出来事がありました。
我が家の最古参、下半身不随だった「ひかり」が肝硬変により
旅立ってゆきました。15歳でした。
足が動かないので、頭カキカキされるのが大好きでした
最期に獣医さんで計ってもらった体温は34.8度。
アンモニア値は877(正常値23~78) もうケイレンがきてもおかしくないと言われました。
帰宅したひかり。ぼーっとしています。
生ある写真、一番最後です。
2日間、軽いケイレンがおき、意識がなくなりました。
11月23日 朝4時に危篤になり、朝10時過ぎに旅立って
ゆきました。
獣医さんによれば、値が300を超えると幻覚などを見るそうです。
ひかりは、どんな幻覚を見ていたのでしょうか・・
痛み苦しみはないので、安楽死の選択はせず、少しでも楽なように点滴のみ。
自然に意識がなくなり、私の元から旅立ってゆきました。
ひかりが来た時の記事です。お時間がある時に見て下さると
とても嬉しく思います。
http://kirarin.miyachan.cc/e133479.html
特にこの子は人の気持ちに敏感で、私が悩んでいたり、落ち込んでいたりすると
前足だけで必死に歩いてきてくれて、小さな舌でペロペロ舐めてくれていました。
とても愛おしい子でした。
命というものは、いつまでもそこにあるものではない、
動物も人も・・命は儚いけれど、生き抜く強さを教えてくれた子です。
泣いてばかりはいられません。この子が一歩一歩歩き続けたように、
リヒトも歩き続けているように、私も、歩き出さなくては・・
ちゃらん「そーだ、母チャンは回りに甘え過ぎちょる

・・アナタに言われると気合が入りますな。
それにしても、あなた達が羨ましいです。私のお昼寝の場所は
あーりませんね

シェンロン「うーーーん

シェンロン「命を全う出来るって、それだけで幸せじゃないかな?
僕なんて、保健所からきたんだし。生きれない子だっているんだよ?」
よっし、そうだそうだ。歩き出そう。
全員「その意気だーーー」(私達は起きないけどね)
Posted by
きらりん母チャン
at
12:50
│Comments(
2
)